2007-01-01から1年間の記事一覧
大集合! 我が家の癒し君たちです。 大掃除のため、久々に棚から出てきた子も。 ケロちゃん以外は白黒、グレーと地味なのでモノクロチームと呼んでいます。
クリスマスイブのディナーは自分が作ると夫が張り切っていたのでお任せすることに。 午前中は昨日に続き大掃除 一段落したところで食材のお買い物にお付き合い。 そして・・・。 じゃ~~ん 赤ワインにオードブル。 写真のチキンにパエリア。 デザートはかぼ…
前々からぜひ行きたいと思っていた「きりや」さんのランチにやっと行くことができました。 まず入り口で靴を脱ぎ、テーブル席へ。 座るなり、「あっ、床暖だ~!」足先が暖かいのはとってもうれしい。 注文はうわさの「玉手箱弁当」。 まずは食前酒(パイナ…
何ができるのかな~と思っていたご近所の建物が「吉野家」であることが判明。 しっかり「吉野家」の看板が立ち、アルバイト募集ののぼりも立っている。 夫は「おぉ~!吉野家だ~!歩いていける」とうれしそう。 ・・・そんなに頻繁に行く訳じゃないだろうけ…
今日、腕時計がないことに気づいた。 あれれ??たしか、昨日の午後3時くらいまでは確実にあったのに。そのあとの記憶が定かでない。 一応身の回りを探し回ったが見つからないので、昨日いたところに電話をしてみた。 するとあっさり「腕時計の落し物は届い…
夫が日帰りで京都に行き、おみやげに買ってきてくれたのがこれ。 京都のいづうの「鯖姿寿司」はかなり有名なようで、夫曰く、前から一度食べてみたかったんだそうだ。 まず、包装がとってもかわいい。(季節によって版画が変わるらしい) 開けてみると竹の皮…
今朝は日の出前の空の色がとってもきれいで、写真に撮ってみました。 上の写真は7時6分 6時42分 6時53分
Iさんからヤーコンをいただいた。 名前だけは聞いたことがあるが見るのは初めて! Iさんから生で食べられると聞いていたのでさっそくサラダに。 シャキシャキしていて変なくせはなく食べやすい。 ぱっと見はサツマイモに似ているのだが、ネットで調べてみ…
Mさんから冷凍宅配便でケーキが届きました。 前回の「ドゥフロマージュ」と同じシベールの「ドゥショコラ」というチョコレートケーキ! まずは表面のチョコレートが鏡面のようにきれい! ちょっと緊張しながら切り分け・・・。 じゃ~~ん ・・・うまく写真…
ガソリンスタンドに行く度にガソリンの値段が上がっている。 車がないと生活していけない我が家にとってはかなり痛い・・・ もうこうなると節約するしかないですよね。 まずは、その1 無駄走りをやめる。(以前は暇だとついご近所を車でふらふらとドライブ…
今日は、尾張旭の「新鮮工房はりはり」でランチ兼忘年会。 Mさんお薦めのお店で、テーブル席や掘りごたつの座敷がそれぞれ仕切られていてとってもいい雰囲気。 カニの身をとるのについついむきになっちゃいましたがおいしくて大満足 うちはあまり外食をしな…
グリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)に行ってきました。 緑と花の休憩所はすっかりクリスマスムード。 動物ふれあい広場にはポニー、ひつじ、うさぎ。池にはカモ。 癒されて帰ってきました~。
先日ポストに「停電のお知らせ」っていうのが入っていた。 今回は電気設備の定期調査らしいのだが、パソコンを使ってる最中にいきなり停電では困るのでチラシをパソコンの横に置いて気をつけていた。 昨日は、その停電の当日。 あまりちらかっていてはカッコ…
夫が知り合いから「白い恋人」をひとつ(注:1箱ではなく1枚)もらってきた。 北海道に旅行に行った方のお土産なんだそうだ。 発売再開以来、かなり人気みたいなので貴重な1枚かな? 裏にはちゃんと日付が入ってましたよ ところで「赤福」は再開できるの…
週末に夫が作ってくれた「さつまいもとりんごのタルト」 さつまいもはIさんから、りんごはSさんからの頂き物です。 中のりんごがもうちょっと柔らかい方が・・・などといいながらもりんごのシャキシャキ感が残っていて、さつまいもも甘すぎずおいしい 見た…
いつもだと、見たいのやってないね~と適当につけてある我が家のテレビ。 でも、昨晩は珍しく見たい番組が重なったのです。 8時からWOWOW「チキンリトル」、9時からメーテレ「点と線」、NHK「海峡」、CBC「世界・ふしぎ発見!」、10時半からテレビ愛知「…
ほんとに急に寒くなってきましたね。 11月だというのにあちこちで記録的な大雪だとか。 我が家はまだ暖房器具が何も用意されておらず(灯油もまだ買ってない)さすがにこれではまずいかな・・・と。 (言い訳ですが、今のところ部屋の温度がまだ最低でも2…
モリコロパークでは、キリンやゾウ、ライオン、ヒョウ、シマウマなどにも出会えます(本物ではないけど) 以前の写真を見ていたらかわいいキリンさんがいたので・・・。 その他のモリコロパーク情報はカテゴリーの「お出かけ」を見てね!
2つ残っていたおまんじゅう。ちょっと古いかな~と思いながらもおやつに1つ食べてしまった。 夜、残ったのを「ちょっと古いかもしれないけど・・・」といいながら夫に差し出すと、いきなりパカッと割るなり、 「こりゃ、いかんて~、糸ひいとる~」という…
ご近所のスーパーで部屋で履くためのくつしたを探していたら・・・。 箱入りで「遠赤外線」「二重構造」「かかとのカサカサ解消」などと書かれたくつしたを発見! しかも箱には2,000円と印刷されているのに198円なり。 へぇ~~~!安い~~!! バ…
Kさんから取れたてのさといもをいただいた。 今年は大豊作なんだそうです。 (逆にいつもはたくさんなる柿が今年はさっぱりだったとか) さっそく今晩のおかずに登場!! 普段食べてる冷凍のさといもとはぜ~んぜん違うんだよね。 ほっくほくで柔らかくてお…
数日前、夫が知り合いからゴディバのチョコレートをもらってきた。 ゴディバのイメージとはちょっと違うチョコなので調べてみると、まだ10月1日に発売されたばかりの「ショコイスト」という商品であることが判明。 値段を知ってまたびっくり 写真左が「パ…
朝、ベランダで洗濯物を干していたら、突然地響きとともにド~~ン!!とものすごい爆発音が。 な、なに~?? (私もびっくりしたけど、川辺のキジくんもかなり驚いたようで、「ケエ~ケエ~!」と大声で鳴き叫んでた) しばらくすると消防車のサイレンが響…
Iさんからいただいた紫芋でお菓子作り。 今回はクックパッドのレシピほっこりおさつを見ながらの挑戦。 なぜか、主導権は夫、妻はアシスタント。 ホットケーキミックスで作れる簡単お菓子なんだけど、お味はなかなか。 ひよこのお菓子にちょっと感じが似てる…
前回のつづき こうなると残る方法はアップデートでSP2にするしかない。 ところがこれが実に大変。 すんなりSP2がインストールできるわけではなく、まずはSP2を入れる前に必要な更新プログラムなどのインストール作業が延々と続く。 無防備な状態でネットにつ…
デスクトップパソコンをリカバリーした時のお話。 今までパソコンの調子が悪くてもできればリカバリーはしたくない・・・と思っていた。 ちょうど1年前のWindowsが起動しなくなった時も修復をやって復活できたし(よかったらカテゴリーのパソコンを見てね)…
Vistaパソコンがやってきてまず最初にやったのが、セキュリティソフトとフレッツ接続ツールのインストール。 これをやらないとネットが使えないからね。 我が家の場合、NTT西日本のBフレッツを使うためにフレッツ接続ツールというのが必要になる。でも以前の…
ドラゴンズがやっとやっと日本一です。 前回の日本一は1954年。生まれてないよ~。 このときのことを知っている人のほうが少ないくらい古い話ですよね。 我が家は熱烈というほどではないけど、地元ということもあって夫も妻もドラファン。 今年の日本シ…
Kさんから「一緒にお弁当を食べませんか」なるお誘い。 いそいそ出かけていくと、お弁当はもちろん、お茶に食後のコーヒー用紙コップ、お湯入りポット、はては残したときのためのお持ち帰り用パックやゴミ袋まですべて準備されていた。 自分ではなかなかここ…
実家の母とかっぱ寿司へ行ったら、タッチパネルと特急レーンが設置されていた。 おもしろ~いと流れてくるお寿司を取らずにタッチパネルで次々ご注文。 1回に付き4皿まで注文でき、その都度特急レーンで新幹線みたいな電車がテーブルまで運んでくれる仕組…