2009-01-01から1年間の記事一覧
Kさんから手作りのかわいいエコたわしをいただきました 器用なKさんは手元を見なくてもどんどん編めてしまうんだそうです すごいなぁ・・・尊敬しちゃいます エコたわしは洗剤なしでもきれい洗えるというすぐれもの もったいないのでしばらく飾ってから使い…
今年は比較的暖かったので、まさか年内に雪が降るとは思ってもいませんでした。 ほ~んと、びっくり おまけにめちゃくちゃ寒い~~。ブルル・・・ フリースを1枚余分に上に着て、部屋の中で固まってました(笑) 一方、我が家の大掃除、いや中掃除くらいか…
「まねきねこダック」がもらえる!というので、ついついつられてアンケートに答えたのがいつだったかなぁ・・・。 じゃ~~~~ん!! 今日、うわさの(?)まねきねこダックが届きました あんまりかわいくない・・・という声もあるなか・・・ お腹を押すと…
以前韓国に行ったときに買って、気に入っていた「餅チョコパイ」。 (お餅の中にきな粉やピーナッツクリームが入っていて外はチョコレートコーティング。見た目はチョコパイそっくり) 日本では買えないと思っていたのに、たまたま立ち寄った百均で発見です …
Aさんから採れたて野菜にりんご、そして写真の手作り干し柿をいただきました 干し柿ってもっと寒い地域でないと作れないとばかり思っていました。 干し柿好きにはたまりませ~~ん なんとAさん、今年は干し柿を150個も作られたんだそうです 皮をむくだけ…
木曽三川公園までイルミネーションを見に出かけてきました 我が家からは(高速を使わなかったこともあって)片道約1時間半のドライブです。 けっこう遠い・・・ でも、でもイルミネーションがとってもきれい~~~ はるばる出かけたかいがありました
Mさんから六花亭のお菓子の詰め合わせをいただきました はじめて北海道に行ったとき(うん十年前??)に、おみやげに六花亭のチョコレートを買ったことを思い出します。 ず~っと包装紙のイラストは変わっていないんですよね。 さてさて、そんな古い話は置…
Kさんからりんごが送られてきました 夏にいただいた桃と同じ農園からです Kさんが農園の方とお知り合いのようで我が家にまでたくさん送ってくださり感謝、感謝です。 さっそくひとついただいてみることに 蜜入りかな?とは思いましたが、予想をはるかに上回…
Kさんから石垣島のおみやげです 写真左の「もずくしお」は 「うわぁ~~~、海の味がする~~~!!」 ちょっと感動・・・ 焼き魚はもちろん、揚げ物や魚の煮物などにもあいそう おにぎりも試してみようかな? 楽しみです
早いもので、今日からもう12月。 ・・・ですが、とても12月とは思えない暖かさ ぽっかぽかで昼間は上着が要りませんでした。 去年も確か暖かかった気がしますが、今年も暖冬なのでしょうか? おかげで我が家は今のところまったく暖房器具を使わないで暮…
Sさんから「山野井」の豚の味噌漬けをいただきました 「山野井」はSさんのお気に入りなのかな? 以前にも「山野井」の焼き豚などをいただいています。 もったいないので、まずは1枚を焼いてふたりで分け合いました 味噌の風味がしっかりしていてジューシー …
Hさんから、家で採れたという「すだち」をいただきました すだちは焼き魚はもちろん、鍋物などにも大活躍 すだちの果汁を搾って、すだちポン酢も作ってみました 連日おいしく使わせていただいています。 ありがとうございました。
定光寺に紅葉を見に行ってきました。 もう終わりかけで、近寄るとあまりきれいじゃないのが残念・・・。 それでも遠目にはなかなかです。
京都の大原へお出かけのみなさんからのおみやげです 金粉入りの梅香煎茶「金色不動茶」 大原三千院のご祈祷もされている、ありがたいお茶のようです。 さっそくいただいてみました ほんのりピンクのお茶に金粉が浮かび・・・ちょっとぜいたくな気分 梅の香り…
新しいデジカメを買ってしまいました 今まで約5年間使ってきたカシオのデジカメ。 ほんと大活躍でしたが、酷使しすぎたためか?ここのところ調子が悪くなり・・・ 今回、どのメーカーのカメラにするかでかなり迷ったのですが まず、今までのカメラと同じSD…
今日は尾張旭の市長選挙に行ってきました。 前回は無投票だったので、我が家が尾張旭市に越してきて初めての市長選ということになります。 ただ、まったく盛り上がりに欠けるというか・・・ 何しろ現職が、民主、自民、公明推薦なんで・・・。 民主と自民の…
またまた中日新聞の販売店からで~~す 今回はドラゴンズの立浪選手の写真入りクリアファイル もう選手として活躍する姿が見られないのはとっても残念ですが、近い将来ドラゴンズの監督になる?? ぜひぜひ期待したいです
グランパスの練習見学の後、愛知牧場へ コスモスの迷路は、お花のピークは過ぎているもののなかなかです。 ひまわりの迷路などとは違い、高さがないので大人からすると迷路というよりは散歩道って感じ。 でも子どもたちには好評のようでした。 写真手前の牛…
名古屋グランパスの練習を見学してきました~ あ~~!ストイコビッチ監督~~ 玉田選手や楢崎選手も~~! トップ選手が間近に見られて感動です 私たちはただミーハーなだけなんだけど(すいません特に妻はサッカーのこと、詳しくないです)サッカーチーム…
お風呂で洗髪中、後ろで何か動く気配を感じ振り向くと・・・ 「ム、ムカデ~~~」 10センチ以上もあるムカデが、もそもそ動いているのです。 「ちょっと来て~~」と夫を呼び、頭は泡だらけのままこっちにこないで~~ いったいどこから来たの??? マン…
ご近所のスーパーで珍しいレトルトカレーを見つけました さっそくナンを焼いてカレーランチにすることに ジャ~~~ン ナンはもちろん食べ放題 カレーも、ちょっと辛いけどスパイシーでインド人のカレー屋さんのお味(たぶん・・・) とにかく、レトルトとは…
買い物から帰る途中、またまた「エンジン警告灯」が点灯 野菜やらなんやらたくさん後部座席に積んだままスズキのサービス工場に直行です 調べてもらったところ、メーカーからリコールになっているのが2カ所あることが分かり、まずはそれの修理。 その後、も…
Aさんから岡山のおみやげ、「きびだんご」をいただきました さっそくおいしくいただいています なぜか、岡山=きびだんご っていうイメージ、ありますねぇ 桃太郎のきびだんごのせいかな? もちろん、桃太郎が持っていったきびだんごは、こんなに甘くておい…
「ピンポ~ン」とチャイムが鳴り、年賀はがきが届きました。 年賀はがきを発売日当日に購入するのは初めてかも 実は、今年はインターネットで年賀はがきを注文してあったのです。 いつもはかなりぎりぎりになってからあわてて購入していたので、初日にGETで…
夫の得意料理、餃子の登場 今回は皮も手作りなんだって~ ちょっと皮が厚めだけどおいしい~~~ 餃子に関しては(他も???)妻が手を出す余地なしです(笑)
クライマックスシリーズもあっさり終わってしまいました ドラゴンズ、もうちょっと頑張ってくれると思ったのにな・・・ 残念 まあ、負けてしまったものは仕方がないさ、来年に期待します。 ・・・ってことで「ドラゴンズドラ焼き」をやけ食い(うそ、うそ)
Eさんから新米をいただきました (玄米でお取り寄せし、精米したてをくださったようです) 炊飯器のない我が家は普段圧力鍋でご飯を炊いているのですが、今回は土鍋で挑戦 炊きあがって蓋を開けた瞬間、夫と妻の第一声は、 「白~~い~~」 日頃食べている…
Eさんから京湯葉とゆず塩をいただきました まず第一弾で夫が作ってくれたのが、里芋の湯葉巻揚げです (先日の里芋の磯辺揚げの海苔が湯葉に変わっただけ?) これとゆず塩がまたぴったり~~ ゆずの香りがきいてめちゃめちゃおいしい 夫は、どんな料理に使…
京都へお出かけのみなさんから、西利の京漬物をいただきました。 包装紙やパッケージも素敵 さっそく夕食に少しいただいてみました。 塩辛くなくて、とっても上品なお味 野菜本来の旨みがしっかりでていて、漬け具合が絶妙~~ いくらでも食べられそうなおい…
開田高原に行ってきました 「木曽馬の里」ではたくさんの木曽馬が放牧されていて、のんびり草をはぐくんでいる姿を見ると癒されます。 引き馬などもあって子供たちにも大人気でした。 木曽馬は胴長短足でまさに日本人体型(?) 妙に親しみを感じます。 とっ…