みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ホームベーカリー、買い替えです

たまたま訪れたヤマダ電機さんで、展示品限りのホームベーカリーがお安くなっているのを発見! 今使っているホームベーカリーが壊れたわけでもないのですが、思わず衝動買いです。 ブログで確認してみたら、現在2代目の我が家のホームベーカリーは9年弱使…

小幡緑地 東園

今日は小幡緑地公園を歩きます。 小幡緑地は本園、西園、東園に分かれており、今回訪れたのは東園です。 東名高速道路で分断されていて、高速道路の上を渡ったり、下のトンネルをくぐって行ったり来たりできるようになっています。 予想外に立派な(すいませ…

鷹住山といだかの森

猪高緑地で、前回パスした鷹住山(根岳 標高108.6m)といだかの森を歩きます。 鷹住山は、ロバの背山や親鸞山と並んでいるのですが、長久手市にあるため猪高緑地の案内図にはまったく記されていません。 小さな案内に沿って、やや急な階段を上ったところが…

星乃珈琲 限定モーニング

星乃珈琲で、尾張旭店と守山店限定モーニングがあると知りでかけてきました。 星乃珈琲といえば、スフレパンケーキが人気・・・らしいのですが、一度食べてみたいなぁと思いながらもなかなか機会がなかったのです。 今回、モーニングに小倉パンケーキがつく…

からす山

名古屋市名東区にからす山というのがあるのを発見! さっそく訪れてみました。 明徳公園というこじんまりとした公園の中にあるようです。 歩き始めて何分もたたないうちにいきなりからす山、山頂に到着(笑) 72.6mです。 お決まりの三角点で記念撮影。…

山本屋総本家 味噌煮込うどん

夫が、「突然食べたくなった~!」といって買ってきたのがこれ。 確かに、最近味噌煮込うどんって食べに行ってないよね・・・。 ちなみに、山本屋の味噌煮込うどんとつい省略してしまうのですが、山本屋本店と山本屋総本家と2つあり、私が子供の頃から食べ…

元旦の京都 仁和寺

お次は仁和寺。 二王門は、知恩院三門、南禅寺三門と合わせて京の三大門と言われているそう。 御殿の南庭。 ここでまさかのデジカメ電池切れ~~ 金閣寺で無駄に撮りすぎたのが悔やまれます。 めちゃめちゃショック・・・。 御殿回廊、白書院、宸殿、北庭、…

元旦の京都 龍安寺

続いて、龍安寺。 金閣寺に比べるとずいぶん静かです。 石段の両脇の竹垣は「龍安寺垣」。 季節外れの紅葉。 暖冬のせいなんでしょうね。 龍安寺で有名なのが、枯山水(石や砂などで山水の風景を表現する庭園様式)の庭園です。 子供のときにも見ているので…